Hello! リカルドです。
今回も毎月の資産状況公開、2ヶ月目、2021年5月版を公開します。
今月も資産の構成の振り返りと反省していきます。
資産状況サマリー
2021年5月の資産状況概要はこのような仕上がりになりました。(5月29日時点)
- 総資産:¥10,510,424
- 国内:¥934,674
- 株式:¥538,308
- REIT:¥396,366
- 海外:¥1,519,950
- 株式:¥1,443,044
- 債権:¥ 76,906
- コモディティ:¥164,814
- Bitcoin :¥72,400
- ゴールド:¥92,414
- 現金:¥7,872,685
- 国内:¥934,674
あと、これを書きながらメルカリの売上金が11万円ほど貯まっていることを思い出しました。
総資産は1,060万円くらいです。
先月からは13万円ほどの純資産増加。
現金は比率も金額も減って、その分、国内株と米国株に入ったのが5月のだいたいの動きです。
相変わらず現金が多いです。
個別振り返り
国内
評価額 | 含み益 | |
TOPIXインデックス | 269,346 | 11.30% |
J-REIT FTE (1476) | 396,366 | 12.57% |
個別株 | 268,962 | 0.35% |
合計 | 934,674 |
5月は今まで貯めこんでいた国内債券インデックスをすべて売却しました。
もともと、楽天銀行のクレジットカード積立ての枠を埋めるために買っていたようなもので、特に資産としてもっておく意図もなかったものです。
6月のボーナスと合わせて、的を絞って入金するために余計なところからはキャッシュを引き上げました。
ちなみに、筆者は投資はSBI証券メインでやっていますが、楽天銀行はクレジットカード積立で楽天ポイントをもらうだけやっています。
こちらの記事で筆者の楽天銀行の使い方を紹介しているので、こちらもどうぞ。
個別株も先月より額が増えていますが、今回はちょうど、土日を挟んで保有していたものですね。
国内個別株は長期保有をほとんどしておらず、1〜3,4日くらいの短期で小銭稼ぎをしている程度の保有です。
だいたい10万〜30万程度を動かしている状態。
国内トータルでは、4月末時点から現在では20万円ほどポジションが減りました。
REITをちょびちょび買いつつ、TOPIXをたまに買いつつ、短期で個別株を動かして小銭稼ぎをするスタイル。
国内株はだいたいこんな感じでしばらく行こうかな、といったところです。
海外
評価額 | 含み益 | |
S&P500インデックス | 353,024 | 14.49% |
全世界(除日本)インデックス | 375,895 | 6.18% |
先進国株インデックス | 44,633 | 27.53% |
新興国株インデックス | 40,992 | 2.48% |
米国高配当ETF (VYM) | 551,806 | 10.82% |
S&P500 ブル3倍ETF(SPXL) | 54,802 | -2.05% |
ヴァンエックベクトル金鉱株(GDX) | 25,998 | -0.40% |
海外債券インデックス | 76,906 | 2.54% |
合計 | 1,524,056 |
5月は通例の積立てとS&P500をスポットで5万円ほど購入。
相変わらずS&P500が頑張ってくれています。
あとはVYM。
最近は106〜107$辺りで一旦落ち着いていますが、高配当株なのにぐんぐん上がっています。
上がるのは嬉しい一方で、毎月の定額買付の金額がどんどん上がっていく…
ただ、VYMは全体の定期買付の株数をちょっと調整するつもりです。
「ちょっと配当もほしいな」と思ってましたが、勢いよく定期買付しすぎました。
今は資産を増やしていくフェーズだと思っているので、
高配当ETFが一番保有率が高いのは戦略としてズレています。
見直しが必要。
今は4株/月で積立てていますが、1株減らしてその分をVUG(ヴァンガード・グロース株ETF)に回すとかありかも。
1株270$くらいなので、月の積立額は増えるんですけどね…
それから、SPXL、GDXを新たに加えました。
レバレッジコンビでちょっとリスクを取りにいきます。(GDXはオペレーティング・レバレッジ)
全体のバランスを取りつつ、もう少しポジションを増やしていく予定。
その他
評価額 | 含み益 | |
ゴールド (IAU) | 92,414 | 0.13% |
Bitcoin | 72,400 | -31.05% |
合計 | 164,814 |
ゴールドを始めました。
引き続き、定期的にスポット買いしつつ少し比率をあげていく予定。
あとはビットコインですね。
5月の暴落をもろに食らっています…
比率は限定して突っ込んでいてまだダメージは少ないのでOKってところですね…
リスクとポートフォリオのバランス、ほんと大事!
今後の方向性
直近で大きな支出も予定がないので、しばらくはこれまでの流れを継続、現金→リスク資産へのポートフォリオ移管を続けていこうと思います。
年内くらいまでに50%程度まで現金比率を落としていくようなイメージ。
移管を続けつつ、必要な時にきっちり出動できるだけのキャッシュは準備しておきたいですね。
6月はボーナスも出るので、いくつかETFを中心にスポットで購入していく予定です。
どれを購入しようかな?
以上、5月の資産振り返りでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは! Adiós!!
リカルド
都内在住ギリ20代の会社員。社会人1年目、ほぼ貯蓄ゼロから家計管理を始め、5年目で1,000万円の資産形成に成功。学び、資産形成の過程で気づいたことを自分なりの視点で考察して発信します。資産形成を頑張る皆さんと経験や疑問、考える視点を共有したい。自称ガジェットオタ歴10年以上。好きなものはガジェットと旅行(海外18カ国、国内43都道府県)、サッカー。
コメント